x-windows-iso2022jp

JavaでJISを扱う際に機種依存文字が派手に化けますが、
これをさらっと解決してくれるエンコーダがあったみたいです。

それがx-windows-iso2022jp

SJISでいうところのWindows-31Jにあたるものです。

こいつをシステムプロパティに設定しておけば
Windowに限り機種依存文字がきちんとUnicodeマッピングされる
ようです。

設定方法はこんな感じ

-Dsun.nio.cs.map=x-windows-iso2022jp/ISO-2022-JP

Windows-31Jも設定するなら

-Dsun.nio.cs.map=x-windows-iso2022jp/ISO-2022-JP,Windows-31J/Shift_JIS

まぁ逆にMacでいままで扱えていた文字が化けたりしますが…。


情報ソース(いがぴょんさん、どうもです)
http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/2007/ig070427.html